村田上海(中国)だより|溶射の村田ボーリング技研株式会社

コーポレート
サイトに戻る
村田上海(中国)だより イメージ
村田上海(中国)だより

2022_06/30

隔離期間短縮7+3に変更

在上海日本国総領事館からのお知らせ

6月28日、中華人民共和国国務院より、中国国外からの渡航者を対象とした隔離期間の短縮(7日間の隔離施設における集中隔離+3日間の自宅健康観察)が発表されたことに伴い、当館管轄区域(上海市・江蘇省・浙江省・安徽省・江西省)内の一部の市においても、当該渡航者に対する隔離期間が変更されています。詳細については以下の当館HPを参照してください。

https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/00_001008_00001.html

昨日から飲食店の再開や、隔離期間の短縮もあり7月からは、徐々に戻って行く事でしょう。来年になれば隔離も無くなるかな。。。

 

 

  • 村田上海だより
  • 2022年06月30日 13:40
  • コメント(0)

2022_06/24

自宅隔離も明日まで!

ホテル隔離中の6月12日に上海が梅雨入りしましたが、今年は雨が少ないですね。

昨日は、35℃で蒸し暑い日でした。今朝は雷雨でしたが、落ち着きました。

自宅隔離も26日には解除、漸く自由になります。ただ、レストランなどは、以前と同じ様な状態ではなく外で食べれるお店やお弁当などの販売という事なので、隔離明けに一杯となるとまだまだ自由ではありませんね。

  • 村田上海だより
  • 2022年06月24日 11:35
  • コメント(2)

2022_06/18

最後の晩餐!

最後の晩餐!ホテル隔離最後の夜のお弁当。

お弁当の中身は、鶏肉とレタス炒めが意外と多かったです。

最初の一週間より後の一週間の方が早かったですね。段々慣れて来ます。

明日の10:30には解放され、住み慣れたアパートに移動し、一週間の隔離の始まりです。

  • 村田上海だより
  • 2022年06月18日 23:22
  • コメント(0)

2022_06/12

ホテル隔離折り返し

ホテル隔離生活も半分過ぎました。

一日の流れ!
食事は、8時30分、12時00分、18時00分ですが、大体30〜60分前に支給されます。
検温は、8時00分と12時00分。昔ながらの体温計を渡されましたが、数値を教えるだけで確認はしません。ドアを開けデジタル温度計で検温されます。

      

消毒は、トイレの後、小は水1ℓに対して6錠。大は水2ℓに対して12錠の消毒液を流します。今日で薬は無くなりましたが、追加の支給は無いですね。
ゴミ出しは、19時00分〜19時30分。部屋の前に出す。


廊下の状態、毎日2回消毒している様です。椅子の上に食事が置かれます。廊下、ドア、椅子が消毒液による影響が強いです。

 


wifiは、ホテルのwifiが使用出来ます。特に問題はありません。VPNを通せば、何でも観られます。

トラベルクッカーが活躍しています。食事の時、味噌汁を作っています。500mlも15分で沸騰します。たまたま家用に買ったコーヒー用ポットも使えるので有難い。コーヒーも楽しんでいます。ホテルに備え付けのポットもありますが、イマイチ使いたく無いですね。

       

水曜日から運動不足解消に、8種目3セット約20分程度運動をしています。それに加えて昨日今日は、Youtube見ながら足踏み1時間でした。

残り7日間+家での隔離7日間頑張ります。

  • 村田上海だより
  • 2022年06月12日 19:42
  • コメント(0)

2022_06/10

隔離中

5日に上海に戻り、指定ホテルで隔離中。今日で5日目。

ホテルは古いですが意外と広い部屋としっかり窓があり外も見えるので安心です。

  部屋

   

  南向きの窓から

  

食事は、三食支給されます。朝飯は基本食べないので、三日目(7日)からは断りました。

5日の夜                6日の朝

 

6日の夜                 7日の昼

 

7日の夜                 8日の昼

 

食べて半分位。ジュースは砂糖が入っているモノは、仕方ないですが廃棄します。ご飯は振り掛け、みそ汁を作って食べています。

残り、9日間。それが終わると自宅で隔離1週間。まだまだ先は長いですね。

  • 村田上海だより
  • 2022年06月10日 16:15
  • コメント(0)

2022_04/15

上海状況4

12日のプログで段階的解除(三段階)を書きました。家の外に出られる。社区から外に出られる所も少しずつ増えている様です。その反面①の所もまだまだあり先が見えないです。

私の住む小区も②の段階になり、外に出られる様になりました。朝、子供の声が聞こえ、楽しそうに遊んでいる姿を見る事が出来ました。とは言え、再び無症状感染者が出れば、また2週間の封鎖で逆戻りです。

でも、③になっても自由に移動する事は出来なく規制があり、正常に戻るのはまだまだ時間が掛かると思います。

① 閉鎖制御区
過去7日以内に感染陽性が報告された居住区(マンションなど)。
7日間の閉鎖管理(家から出られない=隔離)+7日間の在宅健康観察の対象。
② 管理制御区
過去7日間に陽性感染が報告されていない居住区。
7日間の健康観察(マンションから外出禁止)の対象。
③ 予防区
過去14日間に陽性感染者が報告されていない居住区。
所在地の街道(狭い括りの町内と思って下さい)内で限られた移動が可能。

今年は、社区の八重桜もじっくり見ることが出来ませんでしたが、今朝外に出た時に見に行ったら、桜の絨毯になっていました。感動!

自然に感謝です。

 

  • 村田上海だより
  • 2022年04月15日 12:37
  • コメント(0)

2022_04/12

上海市ロックダウンの段階的解除

■ 上海市ロックダウンの段階解除について

2022年4月11日午前の市政府副秘書長・疫病予防対策指導グループ主任の発言に基づけば、上海市のロックダウン政策の現状と、今後のステップは以下の通りです。

1.検査の実施
直近2日間(4月9日・10日)で、合計2,512万人が検査を受け、その内、25,996人が異常値を示し、その一部に対して再検査を実施していることが説明されています。

2.今後の管理
今後は、閉鎖制御区(封控区)、管理制御区(管控区)、予防区(防范区)の3区域に分けて、以下の通りの管理を実施します。
4月11日の発表では、第一次のリストでは、閉鎖制御区7,624か所、管理制御区2,460か所、予防区7,565か所となっています。
各区域で異なる管理が実施されますが、その概要は、以下の通りです。

(1)閉鎖制御区
1)管理
過去7日以内に感染陽性が報告されたマンション(小区)、自然村、単位、場所が該当し、「7日間の閉鎖管理+7日間の在宅健 康観察」を実施する。
7日間の閉鎖管理期間は、区域閉鎖(マンション封鎖)、外出しない(住居内隔離)の対象となります。
7日間の閉鎖管理期間中に新たな陽性感染者が出なければ、7日間の在宅健康観察を実施(マンション内に出ることは可能であるが、複数人が集まることは禁止)。

2)対応
この14日間(7+7)に、新たな陽性感染者が出ず、13日目のPCR検査で地域内のすべてが陰性になれば閉鎖解除となり、予防区に調整する。
7日間の閉鎖管理期間中に感染陽性が出た場合、当該建物は、14日間の期間終了まで封鎖する。当該建物以外のその他地域については7日間の在宅健康観察を実施。
在宅観察期間中に感染陽性が出た場合は、状況に応じて対応する管理措置を決定する。

(2)管理制御区
1)管理
過去7日間に陽性感染が報告されていないマンション、自然村、単位または場所が該当し、7日間の在宅健康観察(マンション内に出ることは可能、マンションか らの外出は禁止。マンション内は複数人数の集合禁止)を実施する。
各世帯は、安全確保を前提に、マンションなどの指定区域に行き、配給物資を受け取る。

2)対応
7日間の在宅健康観察期間中に感染陽性者が確認された場合、閉鎖管理区に調整し、対応する管理措置を実施する。
7日間の在宅健康観察期間中に新たな陽性感染がなく、6日目にエリア内のすべてが陰性となった場合、管理制御を解除し、予防区に調整する。

(3)予防区
過去14日間に陽性感染者が報告されていないマンション、自然村、単位・場所。
所在地の街鎮の範囲で適切な活動を行い、閉鎖・管理区には移動できない。
予防区で感染者が出た場合、閉鎖制御区に調整する。

3.総論
以上の通り、(都会部の場合は)マンション単位の感染状況で、3種類に分類され、その後の状況に応じて、随時調整されていく形となります。
また、予防区になった場合でも、活動範囲は極めて制限されますので(同一街道内に、限られた人数・回数に限定)、封鎖解除とは言えません。
但し、段階的に開放を進めていく方針が明らかになったことは、今後の展開を予測するに当たり重要かと思います。

解除になっても、まだまだ自由には動けないですね。

  • 村田上海だより
  • 2022年04月12日 15:40
  • コメント(0)

お見積り無料!溶射に関するお問い合わせは

054-259-1251

受付時間:平日 9:00~18:00

溶射の村田ボーリング技研株式会社

〒421-0106 静岡県静岡市駿河区北丸子1-30-45

ページトップへもどる