2013_03/05
緩む!
今日の天気予報では、6℃〜16℃の気温。
明日から徐々に気温が上がるようで、週末は23℃。暖かな日が続きます。
最近、ネットで自分のプログが開けず、コメントのお礼が出来ず申し訳ありません。いつもありがとうございます。
2013_03/05
今日の天気予報では、6℃〜16℃の気温。
明日から徐々に気温が上がるようで、週末は23℃。暖かな日が続きます。
最近、ネットで自分のプログが開けず、コメントのお礼が出来ず申し訳ありません。いつもありがとうございます。
2013_03/04
先日、スーパーマーケットでの事。
この手の類は数々見てきましたが、今までになく最低。
男の子が氷の上に魚を冷やしている台の真横の側溝で、小さい方をしていました。新鮮な物を売っている横で、その様な行為を行うとは、食べる気なくしますよね。
店の人も注意する事はありません。
まだまだの上海です。
でも最近少し変わってきているかなとも思います。それは、意外と信号待ちで待っている人が増えてきたような気がします。
これからですね。
2013_03/01
昨夜、プールから戻る時に消防自動車とはしご車がサイレンを鳴らして通過していきました。どこか火事かなと思っていたら、はしご車がサイレンを消して戻ってきました。その時にはしご車に取付けてあった、名板を見たら、ローマ字で「MORITA」とあり、日本の会社?と思っていました。
今朝ネットのニュースを見ていたら、「消防車、知らざれる裏側、頭打ちでの市場で成長、最大王手モリタの秘密」という記事を読み納得しました。
やっぱり日本の会社なんだと。
この記事を読むと凄いですね。MSN
記事から抜粋:「どんな市場にも絶対、需要はあり、どんな製品にも改善の余地はある」。中島社長は言う。「改善提案が出ないような会社や事業は成功しないと思いますよ」。:
消防車なんて改善する余地があるのかなと素人の私は思ってしまいますが、あるんですね。
「どんな製品にも改善の余地がある」という考えで改善していけば、成長していけるんだと実感しました。
我社もこれからですね。
2013_02/28
昨夜、初めて蓮根の料理を作りました。と言っても茹でて食べただけですが。
蓮根のシャキシャキ感がとっても良く、そのままでも甘みがあって美味しかったです。
丸亀製麺で蓮根の天ぷらがあり、何時もおかずに一品付けていました。
身体にも良いかな・・・。
昨日久しぶりにスーパーに行くと、もうトウモロコシがでていました、早いですね。
2013_02/26
2月、上海のナンバープレートのオークションの最低落札価格が、83,300元(1,25万円:15円換算)。平均落札価格は83,571元。
ちなみに2003年1月で23,000元。
先月の最低が75,000元だと思いましたが、一気に8万元突破です。
高騰するナンバープレートですが、それでも欲しいという人達が多くいる事にもビックリします。
何処まで上がるのでしょうね。
2013_02/21
春節も終わり、故郷へ帰省していた人達が戻って来た様な感じ。朝の車の数も増えています。
今朝も寒いですが、週間予報をみると週末に掛けて気温が少し上がります。
2013_02/20
昨日の雪は午後には上がり、徐々に天気も回復し夕方は晴れてきました。その関係で雪はすっかり解けました。
昨夜も星が綺麗に見え、上海の空気も夜は良くなっているのかなと思いました。
今日は清々しいスッキリとした朝です。