2008_04/08
霧
昨日の朝は凄い霧でした。上海ではたまに発生します。このような霧では空港も欠航になってしまう事が多いです。
右の写真は雪が降った時に撮影したものですが、昨日は後ろのマンションが全く見えませんね〜。
2008_04/08
昨日の朝は凄い霧でした。上海ではたまに発生します。このような霧では空港も欠航になってしまう事が多いです。
右の写真は雪が降った時に撮影したものですが、昨日は後ろのマンションが全く見えませんね〜。
2008_04/07
さあ、皆さんご期待の3連休の結果は
金曜日
・ちょこっと半日会社に出勤工場の様子とメールのチェック
・夕方からビリヤード、その後食事をして帰宅。
土曜日
・カレーでも作ろうかと買い物して帰宅後、カレー作り
・その後、住んでる近くの「七宝」(古鎮:水郷)へ行く。家でカレーを食べて、その後は飲みに、午前様で帰宅。
七宝の古鎮は規模は小さいですが、結構楽しめます。夕方にも関わらず、結構人が多かったですね。ここで、臭豆腐、カモ肉、小龍包など食しました。臭豆腐は日本人には抵抗がありますね、日本の納豆と同じ感覚でしょうか・・・。
日曜日
・11時起床、カレーを使ったカレーうどん。昼食後のんびりとして、3時頃周辺を1時間位散歩、一時帰宅して地下鉄2つ目の駅にあるカルーフールへ買い物(ワインなど)、残りのカレー、サラダとワインで早い夕食
なんてこと無い3連休でした。がっかりさせてすみませ〜ん。 写真のアップが調子悪いので、後日アップします。
2008_04/03
中国は明日から3連休で〜す。
明日は清明節で休みになります。今年からゴールデンウィークの休みを分散して3連休を多く作っています。といっても3回(清明節、労働節、端午節)ですか。
清明節ではお墓参りをする習慣になっています。ちなみに上海だけで700万人、54万台の車の移動があるようです。特に、毎年浦東・嘉定・青浦地区へ向かう道路が混雑するようです。でも3日間で700万人とは凄い数ですね。
私は何をしようかと、今から悩んでいま〜す。上海近辺を散策したいと思っていますが、さてどうなるかは来週のお楽しみ\(^o^)/
2008_04/03
先月3/14のホワイトデーですが、通訳に確認した所
2月14日はどちらかというと男性から女性へのプレゼント(この日大きな花束を持っている女性を多く見かけました)
3月14日は女性から男性へのプレゼントのようです。
中国語で白色情人節 bai se qing ren jie と言います。
タイミングを外した情報で申し訳ありませんでした。
ちなみに4/1のエイプリルフールは愚人節 yu ren jie です。
2008_04/02
中国では8の発音「ba」と、発「発展(発展する)、発財(財を成す)、のように、広がる、富むという意味を持っている」の発音「fa」が似ている事からとても縁起の良い数字です。
その様な関係で中国北京オリンピックのこだわりは、オリンピック開会式時間2008年8月8日午後8時8分
また、病院の産婦人科へは、今年08年8月8日に出産を希望する夫婦からの問い合わせが後を絶たないようです。しかも、08年中国で生まれの「五輪ベビー」は、1800万人になるといわれています。
※エミダス メルマガより
ここまでこだわる中国もすごいね〜、ある意味関心してしまいます。
2008_04/01
ある記事から
中国情報産業部07年12月末現在、中国国内の携帯電話契約件数は5億472何8000件人口に対する普及率は41.6%だそうです。この復及率は人工全体の比率なので、実際にはもっと高くなるとは思いますが、それにしても凄い数値です。
まあ、それだけの市場があるとも言えますが・・・・。
2008_03/27
ガーン またまた、上海市の最低賃金がアップします。
今までは840元でしたが4月1日より960元になります。
ちなみに上海最低賃金は1993年から制定され今回で16回目の変更になります。
1993年 750元
2005年 7/1 635元 → 690元
2006年 9/1 690元 → 750元
2007年 9/1 750元 → 840元
2008年 4/1 840元 → 960元
労働集約型の企業はだんだんと厳しくなってくるでしょうね〜。(T_T)