ブログ|村田上海(中国)だより|溶射の村田ボーリング技研株式会社

コーポレート
サイトに戻る
村田上海(中国)だより イメージ
村田上海(中国)だより

ブログ

2008_05/13

地震

 

四川省で地震が発生したニュースは日本でも流れていると思います。成都から100km位の山の中、四川省アバ・チベット族族チャン族自治州汶川県、人口11万人。CCTVでは24時間の中継をしています。死者は全体で9000人位。

 

ここ上海でも揺れを感じて避難した所もあったようです。我々の工場では特に感じる事は無かったのです。やはり高層ビルの人達は揺れになれないせいか、慌ててて飛び出したようで、一時パニックになった場所もあった様です。

 

 まずは、復旧作業が順調に進む事を願っています。

  • 村田上海だより
  • 2008年05月13日 07:31
  • コメント(0)

2008_05/12

エ〜 何してるの(T_T)

 

地下鉄の階段下で、子供がしゃがみ込んでいました、隣に座って様子を見ていたお母さんらしき人は手に紙を持っていました。

        DSCF2608.JPG

 エ〜、ホントて感じでしょうか、大きな方をしていました。近くにトイレが有るのに。まじまじ写真を撮る事が出来ないので、歩きながらの隠し撮りの様な写真になってしまいましたが・・・・。逆にその方がリアルっぽくなっていたりしてでも、あまりはっきり見えない方が良いかも。子供の体から排泄されたその物はどうなってしまうのでしょうか、紙で捕獲され何処かの草むらにでも投げ込まれる運命でしょうか・・。

この様な風景を見たのはこれで3回目、今回はまだ良い方です。1,2回目はスーパーの中でそれも、商品を陳列している所でした。これには本当に唖然としましたね、マジかよって、もうなんとかして下さい。ルールや秩序を守りましょう。

 

 

  • 村田上海だより
  • 2008年05月12日 12:36
  • コメント(4)

2008_05/10

リサイクル

ゴミを漁る人

 

     DSCF2044(2)_1.jpg

 ゴミ集積場の中からお金になる物(ペットボトル、プラスティック類、ガラス、段ボール、木、等等)を探している人。ペットボトルが4本で1元(15円)位でしょうか。

上海の最低賃金が960元、1日30元稼げば最低賃金位は取れる事を考えれば、働かなくても食べていけそうですね。全てはお金ですが、その為にリサイクルが進んでいると考えるべきか、そうでないと考えるか。こんな事で悩まなくてもいいですね。ホントに。

  • 村田上海だより
  • 2008年05月10日 15:28
  • コメント(0)

2008_05/09

TVニュース 聖火チョモランマ登頂

おはようございます。

昨日の朝9時頃に、聖火が無事にチョモランマ山頂に登頂しました。朝からCCTV新聞(ニュースチャンネル)ではライブ放送で、その模様を逐一放送していました、私がTVを点けたのが6時でしたが、登山隊の出発は3時頃でしたので、おそらくその付近から行っていたのではと思っています。CCTVのウェブサイトでも現在位置はとか、何時頃登頂するとか、情報を発信しているし、もちろんライブでの動画ものせています。

これで一つ、中国のメンツが保てたかな、全地球に聖火を披露したという事で北京オリンピックも盛り上がりを見せていますが、どうなんでしょうかね〜??話によると、このイベントに7年間費やし、2000万元(3億円)の費用が掛かっているといいます。(@_@)

 

それと、胡錦濤国家主席の訪中のニュースも特番など組まれています。 TVを見ていると、胡錦濤国家主席のイメージが柔和で紳士的な事が見ら、また、愛ちゃんと卓球をしたりととても友好的だなーと実感しますが、どうなんでしょうかね〜???パンダもワシントン条約に抵触することからつがいでい1億円のレンタル料が発生するようです。(@_@)

 一概に喜べませんね〜 (T_T)

 

 

  • 村田上海だより
  • 2008年05月09日 07:17
  • コメント(0)

2008_05/07

清掃作業員

朝早くから毎日、清掃作業員が街中の道路を掃除しています。その

関係で奇麗になるのはいいのですが、奇麗にする人がいるから

にごみを出す人も沢山います。鶏と卵の関係ですが、やはり捨て

人が多いからだと思いますし、清掃する人がいるからまたあえて捨

てる人も増えている事は間違いないと思います。悪循環ですね(T_T)

 

   DSCF2037(2).jpg

上海万博までには間に合うでしょうか・・・・・・・??????

 

 

  • 村田上海だより
  • 2008年05月07日 18:20
  • コメント(2)

2008_05/06

警備体制強化

オリンピックイヤーの関係もありますが、最近の上海の警備体制がかなり強化されています。

 地下鉄に乗って人民広場で乗り換える時に、公安が犬を連れて警備しており、手荷物が大きい場合には、中身を確認している時もあります。

 

また、先日日本から上海に戻ってきた時に通常であれば入国する時には、X線の検査もしたことはありませんが、全ての人に対して入国時のX線検査を行っています。またカバンを受け取る所でも警備員が犬を連れて、クンクンさせながらチェックしています。

今回X線の検査では、仕事の部品とかサンプルの材料(金属粉末)を所持していたせいか、荷物を開けられ確認させられてしまいました、英語で説明しても溶射の事なんか解らないし、最終的には名刺を見せろと言われて、見せたらあっさりと認めてくれました。ホー。隣にいた日本人もカバンを開けられていましたが、日本から持ってきた沢山の食料品をアーダコーダと質問攻めでした。

 

今までこの様な事は無かったのですが、最近になり特に厳しくなっていますので、中国に行かれる方は気を付けて下さいね〜、と言っても変な物持ち込まない限り大丈夫ですが、冷や冷やしているのは私だけでしょうか、ハハハハ〜。 

  • 村田上海だより
  • 2008年05月06日 18:15
  • コメント(2)

2008_05/02

イチゴ

守衛の老李が会社の花壇にイチゴを植えていました。花も咲き実もなりました。

意外と赤く艶のある実が出来ました。味の方も意外とというか結構美味しかったです。好吃 \(^o^)/ 老李 謝謝!

DSCF2035(2).jpg DSCF2544(2).jpg

  • 村田上海だより
  • 2008年05月02日 11:51
  • コメント(0)

お見積り無料!溶射に関するお問い合わせは

054-259-1251

受付時間:平日 9:00~18:00

溶射の村田ボーリング技研株式会社

〒421-0106 静岡県静岡市駿河区北丸子1-30-45

ページトップへもどる