2009_09/28
キンモクセイ(金桂)
最近、ほのかに金木犀の香りを感じる時があります。
私の記憶では例年、9/30頃に開花しているイメージがありま。昨年のプログを確認しましたが、10/3頃でした。
自然というのは、とても不思議ですね〜! 感謝感謝 !(^^)!
!
2009_09/28
最近、ほのかに金木犀の香りを感じる時があります。
私の記憶では例年、9/30頃に開花しているイメージがありま。昨年のプログを確認しましたが、10/3頃でした。
自然というのは、とても不思議ですね〜! 感謝感謝 !(^^)!
!
2009_09/25
建国記念軍事パレードの見どころの9点です。
①将兵の志気。参加将兵の武威みなぎる勇壮な隊列、奮い立ち、高揚した軍威。
②将兵の訓練水準。徒歩隊列の確固たる豪胆な足取りと勇往邁進の気概、装備隊列の渾然一体の動きと、山を押しのけ海を覆す気勢、航空編隊の巨竜が天空を翔る勇姿と精確かつ精彩を放つ飛行、軍楽隊の巧みで完璧な演奏と優美な旋律。
③将兵の服装。わが軍の07式服装シリーズの斬新なデザイン理念と優美なデザイン。
④兵力構成。わが国の完備された武装力システム。
⑤装備。わが軍の現役武器・装備の水準。
⑥隊列・編隊の編成。機械化と情報化の複合的発展というわが軍の特色。
⑦指揮。合同、高効率、精確な指揮。
⑧協調。徒歩隊列、装備隊列、航空編隊、軍楽隊、誘導兵、解説の間の精確でスムーズな協調。
⑨全体の構成。わが軍の発展と同期した構成、時代の発展と歩調を合わせた新構成理念。
閲覧時間は66分です。
今回の軍事パレードは80年代、90年代生まれの年代で構成されているようです、何かと言われる世代ですが、厳しい練習・訓練にも耐えています。
テレビではなく、生でみたいものです・・・・。
2009_09/24
国慶節式典参加者に優先的に新型インフルエンザのワクチンの接種をさせていると、TVのニュースで流れていました。
特に式典に参加する学生や出演者などが対象になっています。
新型インフルエンザの影響で国慶節の式典に問題がある事を恐れている事だと思いますが、ここでも国慶節60周年のメンツや意気込み等が感じられますね。
2009_09/23
先週の事。
家の近くに鉄道のチケットの販売所があります。春節には帰省の切符を購入する人達で徹夜組もあり、長い行列があるのは普通の光景でしたが、この時期に行列を見るのは初めてかな?
今年の国慶節は8連休になっています。その関係で故郷に帰る人が例年になく多いのでしょう。我社の社員たちも、有給を取り故郷に帰省する人もいます。
また、連日TVのコマーシャルでは、各地方の紹介がこれでもかと言うくらいに放映されています。特に朝のコマーシャル時に多いなーと感じています。
政府も観光に力を入れている事が良く解ります。
2009_09/22
先日、地下鉄にあるスーパーに買い物に行った時の事。
真っ赤な色の美味しそうなリンゴを見つけました。青森からの輸入の様です。
価格を見て、びっくり!1個が58元。何回も価格を見直してしまいました。
通常のリンゴの値段は500gで5元程度です。青森のリンゴの重さは解りませんでしたが、相当高〜いです。でも美味しそうなのでついつい1個買ってしまいました。
品名が「いかりりんご」、調べたら品種は「ふじ」のようです。
5kg入り:14〜16個で2814円
500gでは281.4円(約20元)
1個では188円(約13.8元)
5kg入り:12〜13個で3440円
500gでは344円(約25元)
1個では275円(約20元)
1個の単価を日本のと比べ3倍位高いですね。
でも、誰がこんな高いリンゴを買うのかな・・・・・。売れ残って捨てるような事がない事を祈ります。
2009_09/21
上海市での婚姻登記
2008年8月8日 計7189組 オリンピック
2009年9月9日 約5000組
広州では、5200組を超えているようです。
2009_09/18
最近、地下鉄の荷物検査が厳しくなっています。
オリンピックの時もそうでしたが、大きな荷物を持っていると改札口の前で止められ、荷物を確認します。万博に向けてか、国慶節に向けてかは解りませんが、厳しくなっていますね。