2020_04/14
インド
インドの大気汚染は酷いですね!30年ぶりにヒマラヤが見えるなんて。
2020_04/14
インドの大気汚染は酷いですね!30年ぶりにヒマラヤが見えるなんて。
2020_04/13
一昨日床屋に行きました。
店内は、もちろんマスク着用で検温します。
何時もは使い廻しのケープでしたが、使い捨てのケープに変わり、眉毛の上に透明なサンバイザーみたいな庇を張り付けました。何の為にと思っていましたが、写真を撮った時にマスクと顔の隙間にカットした髪の毛が入らない工夫なんだと気が付きました。なかなかのアイディアで、感激です。また、カットする人は、手袋をして更に消毒をしてから始め、お客さんもマスクをしたままです。
なかなか、徹底した管理で対応していました。
2020_04/09
火曜日、自宅隔離明けと春節明けてからの初仕事でした。
約3ヶ月ぶり。久しぶりの会社。車の運転も日本と逆なので少し心配していましたが、何とかなるもんですね。高速は未だに無料開放していました。
会社に着いてから、工場を回った時に何時も以上に綺麗に整理されていました。私が戻って来る事で綺麗にしたようでした。継続ですね。
8:00過ぎてから、挨拶をしながら事務所、工場を回りましたが社員の元気な顔を見れてホットしましたし、社員が久しぶりに会えるという気持ちが何となく伝わってきました。
武漢では、封鎖も解除されました。上海もマスク姿ではありますが、何時もと同じ状態に戻ってきています。
2020_04/09
一昨日何気なく満月を見ていたら、スーパームーンだったのですね。
綺麗ですね。
2020_04/06
南京市が行なった、Covid19対策。南京市在住の日本人ドキュメンタリー監督・番組プロデューサーの取材。
2020_04/05
昨日の4月4日の10:00、一斉に警笛が鳴り響き、ベランダから外を見ても何もありませんでした。
後から、WeChatのニュースを見てたら新型肺炎に対して哀悼という事と解りました。
夕方、近くのショッピングモールにあるカルフールに買い物をする為に、久しぶりに外に出ました。モールにいるお客さんの数は、普段通りでした。スターバックスでは店内で飲んでいる人は少なく、地下にあるようなレストラン等も食事をしてる人は少ないですね。中にはお店を閉めている所もありました。ショッピングモールに入るにしても、一応検温をしていましたし、街を歩く人たちもマスクを着用しています。
私の隔離もいよいよ明日までになりました。禁酒も昨日までで13日間、連続的にここまで飲まないのも久しぶりです。外食していない事もありますね。
2020_04/01
昨夜は、カレーの残りでカレー蕎麦。出汁を取ってカレーと混ぜましたが、出汁の量が多かったせいか、味が少し薄くなったな。ネットで野菜を買うと、ネギが無料で付いてきましたので、たっぷり入れました。右側は、今日のお昼のハムエッグとレタスのスープ。意外とレタスのスープは好きです。
上海に戻ってから、禁酒が続いています。今日で9日間。もう少しいけるかな。