2020_10/22
久しぶり!
久しぶりに、朝発見しました。豚くんの搬送!このまま、切って売るのかなぁ???
衛生状態が気になります。
2020_10/22
久しぶりに、朝発見しました。豚くんの搬送!このまま、切って売るのかなぁ???
衛生状態が気になります。
2020_10/21
杭州にTSUTAYA(蔦屋)がオープンしました。
https://mp.weixin.qq.com/s/JyNAGwnA4pxBaxh7qwD9cw
記事には、年末(今年末?か春節前?かは不明、中国で年末というと春節前の意味が多いです)には、上海にも2号店がオープンする予定。
上海のお店は、「上生新所:COLUMBIA CIRCLE」に出来る様です。調べてみるとお洒落な所ですね、今度行ってみるかな。
https://www.shanghainavi.com/miru/506/
2020_10/21
事務棟の雨漏り修理が完成しました。塗装も塗り直し綺麗になりました。
2020_10/16
金木犀が二度咲きしました。今週初めに香りがするなと目をやると枯れた所から花が咲いています。ビックリ!少し気温が高い日が続いたのでそのせいかなぁ???
香りを楽しめるのは良いですね。
2020_10/16
FacebookのIDが乗っ取られ、チェーンメールがメッセンジャーで一斉配信されてしまいました。
友人から、メッセンジャーでメールを受け取りました。何となくおかしいなと感じましたが、何となくクリックして開くとIDとパスワードを入力する画面がでてきます。何も考えずに入力してもエラーになってしまいましたが、これの操作で取られてしまいました。その後、メンバーに一斉配信されてしまいまいました。
メールでもアマゾンや楽天などの偽造メールも最近は多くなっていますが、まさかFaceBookがその様な事があるとは、思ってもいませんでした。また、友人から「酷いハッキングに遭遇し、outlookの受信、送信済メールの全てが消えてしまいました。」と送ってきてくれました。
参考HP:https://keepmealive.jp/facebook-spam/
皆さん気を付けましょう!
2020_10/14
今週は、安徽省へ出張。今回は、初体験の珍しい料理を頂きました。
まずは、高速からの夕日が綺麗でした。
牛鞭(牛のオ○○○ン)臭みも無く茹で過ぎのソーセージの触感でした。まあまあいけます。
虫だという事は理解しましたが、食べてみようと思い挑戦。食べてから蚕の蛹と教えて貰いました。多分乾燥しているので、グニャという感触はなく、バリバリといった感触だったので、まだ良かったかもしれません。右側は、白酒ですね。
別の日、工業区接待の食事会。ここの食事は、特別な料理はありませんでしたが、ここでも、白酒を飲みましたが、以前と比べて強制感が無かったので良かったです。
昨年、痛い思いをしたので、10ヶ月位白酒禁酒にしていましたが、飲む量をコントロールすれば楽しく飲めますね。やはり意識する事が大切だという事を改めて感じました。白酒も飲まないならそれに越した事はありませんが、どうしても付き合いで飲まなくてならないので、それが辛い所です。明日、上海に戻ります。
2020_09/30
国慶節の長期の休みを利用して、事務棟の雨漏りを修理します。
ただ、足場を組む時に桜の木の枝が邪魔になり、折られている所があり辛いなぁ。