2012_07/20
最近はまってます。
健康維持の為に、毎朝ヤクルトとヨーグルト飲んでいますが、最近はまっているヨーグルトがあります。
通常のヨーグルトは多少甘さがありますが、これは純粋な無添加。
最初、飲んだ時には、本当に酸っぱい感じでしたが、慣れてくるとスッキリして口の中に残りません。暑い時には本当に良いです。
蓋を開けると、蜂蜜がついていますが蜂蜜を入れないで食べる時がほとんどです。
2012_07/20
健康維持の為に、毎朝ヤクルトとヨーグルト飲んでいますが、最近はまっているヨーグルトがあります。
通常のヨーグルトは多少甘さがありますが、これは純粋な無添加。
最初、飲んだ時には、本当に酸っぱい感じでしたが、慣れてくるとスッキリして口の中に残りません。暑い時には本当に良いです。
蓋を開けると、蜂蜜がついていますが蜂蜜を入れないで食べる時がほとんどです。
2012_07/19
道を歩いていると、思いっきりセミの鳴き声が聞こえるようになりました。いよいよ夏本番でしょうか。落ち着いていた気温も週末に掛けて上昇するようです。
セミと言えば、鳴いている姿もあまり見かけませんが、抜け殻も見たことが無いですね。。昨日も会社から家まで歩いて帰りました、意識して木を見ていましたが、見つかりませんでした。何処に行ってしまったのでしょうか・・・ね。
2012_07/18
以前、講演会でお話を聞いた事のある、マツダミヒロさんの本の中にある「シャンパンタワーの法則」があります。
シャンパンタワーはまずは、一番上のコップが満たされないと、次のコップを満たす事が出来ないです。この法則から、まずは自己が満たされてから相手にできる事に気が付きました。普段はそれ程、意識した事はありませんが、最近仕事で右往左往していた時には、周りの事はなかなか意識する事が出来ない自分がいて、やっぱりそうだな〜と改めて実感しました。
字が小さくて見えないですが、まずは自分を満たしましょう。
上海でもミヒロさんの講演会があり、参加した時に同じテーブルだったのが、夜スケのメンバーでした。そろそろ一年になるかな・・・。
2012_07/16
6月19日、夜スケの6回目の食事会がありました。プログアップの調子が悪くうっかりアップするのを忘れていました。
いよいよ、ガンちゃんが上海に来る事がほとんど無くなるようで、寂しい限りですが送別会を兼ねて行いました。
この「桂御苑」の料理人が凄い人で、歴代の総理大臣にも腕を奮っているようでした。
皆さん良い顔してますね。
ガンちゃんが居なくなり寂しいですが、1年に一回はまだ上海に来る予定もあるようなので、楽しみにしています。日本でも益々のご活躍期待しております。
2012_07/16
中国の各省別の2011年度の平均給与の一覧表が発表されました。年々増加していきますね。沿岸部よりは内陸の方が増加率が高いですが、元々の金額が安いですから。
▼ 中国部分省市2011年平均給与一覧表
部分省市2011年平均給与一覧表 |
|||
省 |
平均月収 |
平均年収 |
増加幅 |
北京 |
4672 |
56061 |
11.2% |
上海 |
4331 |
51968 |
11.1% |
浙江 |
3888 |
46660 |
12.4% |
江蘇 |
3832 |
45987 |
13.5% |
広東 |
3763 |
45152 |
6.3% |
寧夏 |
3715 |
44574 |
13.9% |
青海 |
3541 |
42493 |
14.6% |
天津 |
3520 |
42240 |
12.5% |
安徽 |
3387 |
40640 |
11.9% |
重慶 |
3337 |
40042 |
7.6% |
山西 |
3325 |
39903 |
13.0% |
陝西 |
3254 |
39043 |
7.7% |
福建 |
3249 |
38989 |
19.4% |
四川 |
3160 |
37924 |
14.5% |
山東 |
3061 |
36737 |
8.9% |
海南 |
3060 |
36716 |
18.3% |
河北 |
3014 |
36166 |
6.3% |
湖南 |
2960 |
35520 |
16.5% |
雲南 |
2949 |
35387 |
17.0% |
吉林 |
2850 |
34197 |
16.3% |
広西 |
2848 |
34178 |
1.5% |
江西 |
2838 |
34055 |
17.1% |
甘粛 |
2742 |
32906 |
10.6% |
データソース:各省統計局 単位:人民元 |
2012_07/16
テレビの天気予報では、今週は晴れ間は少ないものの、最高気温も30〜34℃と落ち着いています。蒸し暑い日は続きますが、38℃まで上がらないので少しは楽になるかな。
2012_07/13
前回の帰国の際、戻りの飛行機が成田だったので、エクスプレスの車窓からスカイツリーを見る事が出来ました。
思いがけない事だったので、ラッキー。何か聳え立っているといった感じで、存在感がありますね。走りながらの撮影で大変でした。