2014_03/30
帰国中
インド出張は21日に上海戻り。24日から日本へ帰国。明日の31日に上海へ戻ります。
3月は、出張が多く工場に居た日数が少なかったですね。
あっという間の3月でした。もう今年も1/4過ぎました。例年よりも早く感じるのは歳のせい・・・。
2014_03/30
インド出張は21日に上海戻り。24日から日本へ帰国。明日の31日に上海へ戻ります。
3月は、出張が多く工場に居た日数が少なかったですね。
あっという間の3月でした。もう今年も1/4過ぎました。例年よりも早く感じるのは歳のせい・・・。
2014_03/30
いよいよ、4月1日より上海市の最低賃金が上昇します。
http://jp.xinhuanet.com/2014-03/29/c_133222867.htm
1,620元が1,820元。時給最低基準が14元から17元に。
最低賃金は12.3%、時給最低基準は21.4%の上昇。結構高い数値ですね。
益々、労働集約型企業の圧力は高くなってきますね。
上海市最低賃金推移(みずほコーポレート銀行資料より)
http://www.mizuhobank.com/china/jp/fin_info/pdf/BusinessExpressNo.258.pdf#search='%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%B8%82%E6%9C%80%E4%BD%8E%E6%8E%A8%E7%A7%BB'
2001年 490元
2002年 535元
2003年 570元
2004年 635年
2005年 690元
2006年 750元
2007年 840元
2008年 960元
2009年 960元
2010年 1120元
2011年 1280元
2012年 1450元
2013年 1620元
2014年 1820元
私が上海に来たのは、2005年なので690元。2014年が1820元なので、9年で2.64倍に
上昇。2011年の時に2020年までに所得倍増計画を発表している中国政府です。
2014_03/17
現在、インドに出張中。インドメーカの設備を購入しその確認の為に来ています。
昨日、今日とインドでは、Holi Festival(ホーリー祭り) があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
Wikipediaから抜粋
起源
ホーリー祭はもともと豊作祈願の祭りであったが、その後クリシュナ伝説などの各地の悪魔払いの伝説などが混ざって、現在みられる形になった。ホーリー祭の特徴である色粉や色水を掛け合う由来は、カシミール地方の伝承でこの日に人家に押し入ってくる悪鬼ビシャーチャを追い払うため泥や汚物を投げつけたのが始まりとされる[1]。そのため黄色は尿、赤は血、緑は田畑を象徴すると言われている。色水は色粉を水に混ぜて作る。
ホテルから少し歩いても、顔中真っ赤な人が多かったです。休日という事もあり、お店はほとんど閉っています。
まあ、お祭り気分ですが、思ったよりも街には人は少なく、少し怖い感じもしました。テンションの高い二日間ですね。
Happy Holi !! Happy Holi !! で盛上っているインドです。
2014_03/12
1月帰国した時に、静岡の街中を歩いた時に撮影しました。色々なマンホールがありますね。
左のマンホールは、昔我社でアルミの溶射をしたマンホールです。かれこれ、25年前かな。
量水器、消火栓、仕切弁、下水?、中電(これは蓋ではいですね)などなど。
また静岡県の木は「もくせい」(これはマンホールではありませんが)、静岡市の花は「たちあおい」と勉強になりました。
消火栓などは、カラフルな色使いが多いです、それだけ解りやすくしているのでしょうね。
2014_03/07
MSNのニュースで発見
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=3564247
今度試してみるかな・・・・。
結構おいしいようです。
2014_03/06
住んでいる近くに莘庄公園があり、ここは梅園で有名です。
先週の日曜日様子を見に行きましたが、人人人でしたね。
調度良い時期でしたかね。
梅の花に感謝感謝です。